[Force.comでWeb制作]ディスカッションフォース – 掲示板アプリ
米Force.com Labsが公開してくれている便利な掲示板アプリ、ディスカッションフォースのご紹介。
AppExchangeで公開されている無料の掲示板アプリケーションです。掲示板くらい簡単に作れそうな気がしていましたが、これがなかなか作り込まれていて便利です。ソースも結構なボリュームです。
インストール
インストールガイドはこちら
http://code.google.com/p/discussionforce/wiki/Installation
Appexchangeへのログインからインストール方法までが細かく説明されています。
ドキュメントが豊富なのもこのアプリの特徴で、上記のGoogleCode内のWikiにはかなり豊富な情報があります。インストールから設定までの細かい画面解説やFAQやAntを使ったデプロイ方法まであります。
機能概要
機能はかなり盛りだくさんです。
- トピック型フォーラム掲示板。各ユーザがフォーラムをたてて、フォーラム内にトピックをたてて、その下に返信しあって議論ができる。
- フォーラムをたてたユーザは、そのフォーラムに招待するユーザを指定できる。
- 招待するユーザにそのフォーラムの管理権限を渡すかどうかを設定できる。
- フォーラムごとに、カスタマーポータル/パートナーポータルユーザも利用可能かどうか設定できる。
- 検索機能
普通の掲示板機能はもちろん、SFならではの細かい設定が色々できます。
画面
トピックリスト
画面はかなり作り込まれています。また、GoogleCodeでオープンソースになっているので自分でゴリゴリとデザインやロジックを変更することも可能です。
また、このアプリの日本語版も公開されています。UIの色々な部分が日本語になっているようです。
http://code.google.com/p/discussionforce-ja/
ただこちらは単体ではうまくインストールができず途中で断念。