Tag Archives: Vagrant

[AWS][DevOps] Vagrant+Chef Solo+BerkshelfでEC2インスタンスにnginxを入れる

By |7月 24, 2013|AWS, DevOps, |

前回の[AWS][DevOps] VagrantでEC2インスタンスを作成VagrantでEC2インスタンスを作成しました。今回はChef Soloを使って、このインスタンスにnginxをインストールしてみます。Chefはサーバ構成管理ツールで、端的に言うとサーバに対するパッケージのインストールや設定変更をRubyで記述し実行するツールです。つまりVagrantでサーバの起動や廃棄をコード化したように、サーバの変更をコード化するツールがChefです

Read More

[AWS][DevOps] VagrantでEC2インスタンスを作成

By |7月 23, 2013|AWS, DevOps, |

夏までにDevOps!という勝手なキャッチフレーズで今回から3回ほど段階的にDevOpsで有効なツールを解説します。まず始めはこれまでのエントリで結構手軽さは伝わっていると思うVagrantです。今回は、これまでのエントリで利用する立場でしか使ってこなかったVagrantfileを自分で作ってvagrant upをするとEC2にインスタンスが作成される、いった内容をやっていきます

Read More

[PaaS][OSS][DevOps] VagrantでCloud Foundry環境構築

By |7月 22, 2013|DevOps, OSS, PaaS, |

今回は公式ブログで先月末に記事になってましたので、前回のOpenShiftに引き続き同じくオープンソースのPaaSであるCloud Foundry環境を記事の手順に沿ってVagrantで簡単に構築してみます。今回はBerkshelfとChefを利用するので、まずはChefとBerkshelf自体とVagrantでBerkshelfを使う為のVagrantプラグインとvagrant-omnibusというプラグインをインストールします

Read More